作成した動画に関する記事

中国の税制度は税の仕組みを理解してから覚えるべき
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、中国の税制度についてです。中国関係の動画、もういくつめだろう。それくらい、色々と区別が必要なものが多いんで...

東南アジアは、現在と全体像を理解してから勉強するべき
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、東南アジアについてです。これ、受験生の方にインスタでリクエスト頂いて作りました。ありがたいです。(他にも作...

【5分で世界史】記事まとめ
こんにちは。Naganomayuiです。このページでは、【5分で世界史】に関する記事を、まとめています。随時更新していきます。
社会主義と共産主義の違い
・社会主義と共産主義の違い・膨大な単語を整理するためのコツ このふたつを...

教皇と皇帝の関係とは
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、教皇と皇帝との関係を解説します。以前、神聖ローマ帝国の記事(こちら)を作ったとき、教皇と皇帝の関係について...

封建制・郡県制・郡国制の違いが結局わからない人に解説
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、古代中国の支配体制です。封建制・郡県制・郡国制・・・。ええ、どれがどれだか、すぐわからなくなりそうです。現...

郷挙里選、九品中正、科挙の違いが結局わからない人に解説
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、中国の官吏登用制度を解説します。郷挙里選、九品中正、科挙・・・まあ、三つの単語を覚えるだけなら、少し頑張れ...

神聖ローマ帝国とは?ハプスブルク家との区別
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。今回は、神聖ローマ帝国のわかりにくさを解決していきます。神聖ローマ帝国って、何を隠そう、私が高校時代に、最も苦労し...

社会主義と共産主義の違い
こんにちは。Naganomayuiです。私は高校教員でしたので、YouTubeで、【5分で世界史】という動画を作っています。世界史って、受験生が苦労する科目のひとつだと思います。覚えることが多すぎるし、範囲は全然終わらないし。教える立場か...